
「築地食堂 源ちゃん」とは、築地市場からの産地直送ルートで新鮮な食材を使用した定食と丼ぶりが売りの飲食店です。東京都内を中心に展開していますが、最近は関東圏全体に進出を進めており、なんと東北にまで店舗があります。そうなると本当に築地の新鮮な食材なのかどうか怪しくなってきますね(笑)
さて、今回は2017年8月8日にオープンしたばかりの築地食堂 源ちゃん 横浜スカイビル店に行った感想をレポートします。もう4~5回くらい行きましたが、写真を撮り忘れたことが多かったので全部は紹介できませんが、色々と言いたい事があるのでかなり辛らつに語ります。
※あくまで個人の感想です。
まず、結論から言うと、
コスパ悪い
不味い
最悪
の3拍子でございます!
※記事を書いたのは2017年12月です。冬真っ盛りの時期です。
コストパフォーマンス悪い
これは築地食堂源ちゃん横浜スカイビル店で注文したサーモンネギトロ丼です。ぱっと見、美味しそうに見えなくもない…、ただなんかものさみしい感じがしませんか?吉野家とかで牛丼頼んでこういう感じの出てきてもまだ納得しますよ。
でもこれいくらすると思いますか?
920円です。
500円だったら納得するけど、その倍近くしますからね、普通にコストパフォーマンス悪いです。ちなみに、わさびとガリで盛っていますが、これらをどけるとだいぶスカスカになります。
ガリの量が半端ない(笑)そのスペースにもっとサーモン突っ込めよ!もうね、いかにして原価抑えるか必死過ぎて涙が出てきます。
素直に不味い
これはイクラサーモン丼ですね。これも900円ちょっとだったかな?冷奴は別売りで200円弱だった気がします。もう値段はどうでもいいですよ。ただ素直に不味いということをお伝えしたい。
サーモンネギトロ丼にしても、このイクラサーモン丼にしても、サーモンが好きだから注文したのに主役のサーモンが不味い(笑)全く脂身がないし、パサパサ感さえある。これなら回転ずしのほうが全然良いぐらいです。イクラもぐちゃぐちゃして「ああ、解凍して間もないのかな?」という具合でした。
個人的にはコスパ悪くても、美味しいサーモンが食べられればそれでよかったんですけど、それが無いって言うならばもう行く理由がありません。
最悪
不味いとかコスパ悪いとか、その辺の個人の感想レベルならここまで愚痴るつもりはなかったのですが、許容できない事態が発生した故に本記事を公開するに至りました。まずは以下の写真「ミニサラダ」をご覧ください。
キャベツの千切りとトマト???あれれ~???思っていたのと違うよ(笑)
メニューに載っている「ミニサラダ」の写真がこちらです。
ほらあああああああああ!何をどう間違えたらこうなるんだよ!!!作った段階でなんか足りないことぐらいわかるだろう!
作る人もそうだけどさ、持ってくる人も当たり前のように「ミニサラダです」って提供してくるからさ、聞いたわけですよ。
私「写真と違うんですけど、ミニサラダには何が入っているんですか?」
店員「すみません、作り直します」
私「それはいいんだけど、何が入っているはずだったんですか?」
店員「作り直します!」
埒が明かないから、とりあえず店員さんがキッチンに確認して足りないものを持ってきました。それがなんとコーンのみ。
んー???
私「写真では赤いのがあるけど…」
店員「キッチンに聞いてます」
↓
店員「それは赤キャベツですが、シーズンではないので入ってません」
私「なるほどねぇ…」
もういいか。
で、この記事を書いている時に赤キャベツ(紫キャベツ/レッドキャベツ)のシーズン(取引量)を調べました。以下の表は、東京都中央卸売市場で過去5年間に取引された赤キャベツの量を月ごとに割合(%)で示した数値(平均値)です。1~12月合算で100%になります。
赤キャベツってオールシーズンじゃん…
いやまてよ、オールシーズンでも旬とかあるからな!
そう思い、念のため別の情報源も見てみました。旬は確かにあることがわかりました!
本記事を書いたのは2017年12月です。冬真っ盛りの時期です。
まさに今が旬だよ…
_| ̄|○ il||li
築地食堂源ちゃん横浜スカイビル店の基本情報
定休日:無休
営業時間:11:00 ~ 23:00
住所:横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル10F
電話番号:045-548-4257
公式サイト:http://www.yokohama-sky.co.jp/shop/genchan/
昼時は結構混んでいます。10階と11階はエスカレーターで移動可能なレストランフロアなので、混んでいたら近隣のお店をぐるっとまわったほうがいいかもしれません。もしくはスカイビル28階と29階も同様にレストランフロアなので、そちらもおすすめです。